産前産後・育児休業管理画面では、出産にともなう産前産後休業、育児休業に関するタスクを管理できます。
こちらではタスク編集画面の「①個別周知・意向確認メモ」の利用方法をご案内します。
目次
・タスク管理画面の表示方法
・タスク編集画面の利用方法(個別周知・意向確認メモ)
┣個別周知
┣意向確認メモ
┗傷病手当金
・タスクの完了方法
タスク編集画面の表示方法
-
▶事業所一覧画面>出産育児をクリックします。
- 産前産後・育児休業管理画面が開きます。
管理画面詳細は▶産前産後・育児休業管理画面の見方を、タスク作成方法については、▶従業員情報からの出産・育児休業手続き登録方法をご覧ください。個別周知・意向確認タブでは下記のタスクを管理します。
・個別周知・意向確認タスク
- タスクをクリックすると、タスク編集画面が開きます。
タスク編集画面の利用方法(個別周知・意向確認メモ)
個別周知・意向確認メモでは、個別周知資料や意向確認メモ、傷病手当金支給申請書の作成機能があります。
タスク編集をする場合は、画面右上の「編集」をクリックし、編集モードに切り替えたうえで操作をします。編集終了後は「保存」をクリックします。
A
妊娠・出産を申し出た従業員への育休取得の案内資料等を作成します。
- 必要事項を選択し「計算」をクリックすると、下記表の項目を自動計算し表示します。
産前産後休業期間
項目名 説明 産前産後休業期間 産前産後休業期間開始日について、出産予定日より42日前(多胎の場合は98日前)を自動計算し期間が表示されます。 社会保険料免除額 出産予定日(または、産前出産タブの出産日)時点の従業員情報に登録されている標準報酬と産前産後休業期間から計算した社会保険料免除額の概算額を表示します。 出産一時金 出産一時金の概算額を表示します。 出産手当金 従業員情報に登録した出産予定日(または、産前出産タブの出産日)の標準報酬と産前産後休業期間から計算した出産手当金の概算額を表示します。
育児休業期間項目名 説明 育児休業期間 育児休業開始日は出産予定日(または、産前・出産タブの出産日)から産後休業後の日付を自動計算します。育児休業終了日は出産予定日(または、産前出産タブの出産日)と育休期間から計算します。 社会保険料免除額 従業員情報に登録した出産予定日(または、産前出産タブの出産日)の標準報酬と産前産後休業期間から計算した社会保険料免除額の概算額を表示します。 育児休業給付金 毎月の額面給与と育児休業期間から計算した育児休業給付金の概算額を表示します。
※2024年8月1日からの雇用保険基本手当日額の変更に対応しました。 - 計算内容確認後 をクリックします。
-
をクリックします。出力する帳票にチェックを入れて「OK」をクリックします。
- 出力画面に切り替わります。必要に応じて印刷やPDFファイルでのエクスポートをおこないます。「ファイル登録」をクリックすると、従業員情報>▶保管添付書類からも確認できます。
- 「意向確認資料」に切り替え、出力する帳票にチェックを入れて手順4を繰り返します。
B
従業員からヒアリングした育休意向や育休予定期間を記録します。
C
妊娠に伴う体調不良などで休職した際の傷病手当金支給申請書を作成します。
「傷病手当金出力」をクリックし、必要に応じて印刷やPDFファイルでのエクスポートをおこないます。「振込希望金融期間」欄では、傷病手当金支給申請書に表示する銀行口座を、従業員情報>▶税・保険料等で登録した銀行口座から選択することが可能です。
タスクの完了方法
「意向確認メモ」の育休意向を設定すると、産前産後・育児休業管理画面でタスク完了にチェックが入ります。