給与(賞与)計算時に顧問先事業所ページへ勤怠情報などを入力する入力表を公開し、顧問先が入力した入力表を取り込む方法についてご案内します。
目次
・入力表を顧問先事業所ページに公開する
・顧問先が勤怠連絡した入力表を取り込む
・勤怠連絡画面の各項目
・勤怠連絡公開済データの削除方法
入力表を出力し顧問先事業所ページに公開する
-
▶事業所画面>サイドメニュー>給与賞与>登録一覧を選択し、入力表を公開したい給与(賞与)を選択します。
計算データ領域が未作成の場合は、新規給与もしくは新規賞与を選択し、計算データ領域を作成します。
▶給与計算画面の作成方法(給与計算新規作成画面の利用方法)
▶新規賞与の作成方法(賞与計算新規作成画面の利用方法)
- 給与(賞与)入力計算画面上部 をクリックし、「公開」をクリックします。
- 「入力表(勤怠連絡)を公開します。よろしいですか。」を「OK」すると顧問先事業所ページに入力表が公開されます 。
- 顧問先事業所ページでの操作方法は▶【顧問先事業所ページ】勤怠入力表の利用方法をご覧ください。
顧問先が勤怠連絡した入力表を取り込む
顧問先が「連絡登録」をすると、ホーム画面の勤怠連絡にバッジが表示されます。
- 「勤怠連絡」をクリックして勤怠連絡一覧画面を表示します。
- 該当の給与(賞与)データを選択すると、勤怠連絡画面が表示されます。
各項目を確認し「連絡登録」をクリックします。
- 「対象者の勤怠連絡を給与(賞与)入力計算に上書きします。よろしいですか。」を「OK」すると給与(賞与)入力表に勤怠連絡のデータが適用されます。
- 「給与(賞与)入力計算を開く」をクリックし、給与(賞与)入力計算画面から計算をおこないます。
【顧問先との入力表やり取りの際の注意点】
顧問先は一度「連絡登録」をして、社労士側に入力表を送ると、編集や再送信をすることはできません。連絡登録後、入力内容の修正が必要になった場合は、社労士事務所ページで直接修正してください。顧問先が一から入力表に入力し直す場合は、社労士側で入力表を「削除」し、再度「公開」操作をします。
※入力表公開後は、下記の2つの操作はおこなえません。操作する場合は、社労士事務所ページで▶勤怠連絡済データの削除が必要です。
① 社労士事務所用ページの給与(賞与)入力計算画面で従業員削除をする
② 社労士事務所用ページで給与(賞与)データ領域を削除する
※公開中の勤怠連絡データがある場合は「入力表が公開済みのため削除できません。勤怠連絡を削除してください。」とメッセージが表示されます。
勤怠連絡画面の各項目
A 入力表表示
入力表を表示します。
B 参考給与(賞与)額表示
従業員情報に登録されている手当控除額等を参考情報として表示します。
顧問先が変更をした場合は、変更後の金額が表示されます。変更した内容は該当の給与(賞与)計算データ領域のみに適用され、従業員情報の登録内容は上書きされません。従業員情報に登録されている手当控除額を変更する場合は「手当額等変更」から変更します。
C 連絡事項
顧問先が入力した連絡事項が表示されます。
D +給与マスタ追加
顧問先が「+入力項目追加」で追加した項目を、社労士側の給与マスタに追加します。追加する項目にチェックを入れて「+給与マスタ追加」ボタンをクリックします。給与(賞与)計算には追加後のマスタ内容を反映します。
E 手当額等変更
従業員情報に登録されている手当額等を、顧問先が参考給与(賞与)額として入力した金額に変更する場合に利用します。
F +従業員追加
顧問先が勤怠連絡の際に従業員追加している場合は、「従業員追加」から従業員情報への登録ができます。
G 削除
勤怠連絡を削除します。削除後はもとに戻すことはできません。
H 一時保存
操作途中に一時保存します。
I 連絡登録
「対象者の勤怠連絡を給与入力計算に上書きします。よろしいですか。」を「OK」すると、給与(賞与)入力表に勤怠連絡のデータが適用されます。「連絡登録」をすると、勤怠連絡の情報が確定されるため、「削除」以外の機能が利用できなくなります。
勤怠連絡公開済データの削除方法
※確定済の給与(賞与)の勤怠連絡は削除できません。確定済の給与(賞与)に対する勤怠連絡を削除する場合は、該当給与(賞与)の確定取消後に下記操作をおこなってください。
- ホーム画面「勤怠連絡」をクリックします。
- 削除したい勤怠連絡データをクリックします。
- 「削除」をクリックします。
- 「勤怠連絡は顧問先に連絡済みです。削除後は元に戻すことができません。よろしいですか。」を「OK」します。
- 勤怠連絡一覧画面で該当のデータが削除されていることを確認します。