退職者の住民税の残りの月分を一括徴収する方法をご案内します。
退職者の住民税を一括徴収する方法
-
▶事業所画面のサイドメニュー計算処理>給与賞与をクリックします。登録一覧画面から該当の給与を選択します。
- 給与入力計算画面にて給与計算をおこなった後、上部にある「明細入力」をクリックし、明細入力画面を表示します。
※状態が「確定」の場合は明細入力画面から修正や設定の変更などの操作はおこなえません。修正が必要な場合は▶確定取消の操作をしてから、明細入力画面に進んでください。
- 左側のリストから編集する従業員を選択します。計算結果データが右側に表示されます。「一部計算」を選択したうえで、
をクリックします。
- 住民税一括徴収画面が表示されます。表示されたフォームで住民税の〇月分から一括徴収するかをプルダウンから選択します。選択した月に応じて一括徴収する金額も変わります。
内容を確認したうえで「OK」をクリックして明細入力画面へ反映します。
- 明細入力画面で一括徴収税額が反映されていることを確認し、「計算」をクリックします。
- 計算結果を画面で確認し、内容が正しければ「保存」をクリックします。