給与計算後の地銀協ファイルの作成方法をご案内します。
スタッフアカウントのユーザー種類が「管理者」「給与業務者」の場合に作成できます。(詳細は▶ユーザー種類による機能の制限についてをご覧ください。)
目次
・地銀協ファイル画面の表示方法
・地銀協ファイル画面の操作方法
┣地方税納入サービス(eLTAX)を利用して納付する場合
┗eLTAX以外の方法で納付する場合
地銀協ファイル画面の表示方法
- 顧問先事業所ページホーム画面「給与賞与」をクリックします。
- 給与データをクリックします。
- 帳票画面が開きます。
- 「帳票メニュー」から「地銀協ファイル」をクリックします。
- 地銀協ファイル画面が表示されます。
地銀協ファイル画面の操作方法
【地方税納入サービス(eLTAX)を利用して納付する場合】
地方税納入サービス(eLTAX)を利用して個人住民税(特別徴収)を納付する場合は、FORROUでは「地銀協フォーマット」でのファイル取り込み形式のデータ出力に対応しています。
- 「地方税納入サービス(eLTAX)を利用して納付」にチェックを入れ「ダウンロード」をクリックします。
- 地銀協フォーマット ダウンロード確認フォームが表示されます。「OK」をクリックします。
- 地銀協フォーマットの保存先を選択し、「保存」をクリックします。
※作成されたデータファイルを確認のためメモ帳等で開くと破損する恐れがあるので、直接開かないでください。
【eLTAX以外の方法で納付する場合】
- 「ダウンロード」をクリックします。
- 下記の項目を適宜選択し、「OK」をクリックします。
・改行コードあり/なし
・ファイルの拡張子
- 地銀協フォーマットの保存先を選択し、「保存」をクリックします。
※作成されたデータファイルを確認のためメモ帳等で開くと破損する恐れがあるので、直接開かないでください。