2024年5月27日(月)のアップデートにより、以下の機能をリリースしました。
目次
・労働保険 年度更新
┣帳票プレビュー機能(算定基礎賃金集計表、総括表、申告書)
┣出向対象者の登録機能
┣区分修正画面の機能改善
┗メリット料率集計の機能改善
・定額減税
┣所得税の定額減税処理 年末調整への対応
┣従業員情報>住民税登録欄の定額減税への対応
┗給与(賞与)CSVデータ取り込み時の定額減税項目への対応
・機能改善
┣各種一覧表の出力時に部署・支給形態・雇用形態の出力条件を表示
┗基礎日数・基礎時間 入力必須メッセージの表示
・不具合対応
労働保険 年度更新
帳票プレビュー機能 (算定基礎賃金集計表、総括表、申告書)
算定基礎賃金集計表
年度更新データ作成画面(個別)で、算定基礎賃金集計表のプレビュー及び出力に対応しました。操作方法詳細は▶こちらをご確認ください。
総括表・事業報告書
年度更新データ作成画面(一括有期事業)で、事業報告書・総括表のプレビュー及び出力に対応しました。操作方法詳細は▶こちらをご確認ください。
申告書プレビュー
個別・一括有期事業ともに年度更新データ作成画面で申告書プレビュー機能に対応しました。
▶労働保険申告書のプレビュー方法
▶【一括有期】労働保険申告書のプレビュー方法
<個別 申告書>
<一括有期事業 申告書>
出向対象者の登録機能
事業所情報>労働保険タブで「出向対象者」登録機能を実装しました。「自社に出向してきた人」「自社から出向している人」の登録ができます。登録した人数と各月の合計労働保険対象賃金をもとに、労災保険料の算定基礎賃金を調整します。
なお、兼務出向者の労働保険対象賃金の按分機能には対応しておりません。対象者は▶区分修正画面から労働保険対象賃金の修正や、▶集計結果編集画面から集計結果の修正をおこなってください。操作方法詳細は▶こちらをご確認ください。
区分修正画面の機能改善
区分修正画面にデータ確認機能が追加され、個人別集計、労保区分の未設定データ、要確認データを確認することができるように改善されました。また、「適用設定名」のみの一括修正にも対応しました。
メリット料率集計の機能改善
事業所情報>労働保険タブ>労働保険マスタで登録した「メリット増減率(確定)」をもとに総括表のメリット料率が反映され、自動集計される仕様に改善しました。
定額減税
所得税の定額減税処理 年末調整への対応
年末調整処理で、所得税の定額減税処理に対応しました。
- 年末調整対象者を年末調整計算すると、源泉徴収票の摘要欄に定額減税情報が表示されます。
- 2024/6/1以降の死亡退職、非居住者、租税条約締結あり対象者の定額減税の年末調整処理に対応しました。
- 年調入力画面に「月次減税人数」「年調減税人数」が表示されます。
- 年末調整画面に「年調減税額」「定額減税控除後の年調所得税額」「控除外額」が表示されます。
従業員情報>住民税登録欄の定額減税への対応
従業員情報>税・保険料等タブ>住民税欄で定額減税を考慮した登録機能を実装しました。詳細は▶こちらをご確認ください。
給与(賞与)CSVデータ取り込み時の定額減税項目への対応
給与・賞与のCSVデータ取り込み機能で、取り込みCSVデータに定額減税関連項目が含まれる場合は、「控除前税額」「月次税額」の2項目についてはFORROUへの取り込みに対応しました。
・控除前税額:月次減税前の源泉徴収税額を指します
・月次減税:月次減税額を指します
機能改善
各種一覧表の出力時に部署・支給形態・雇用形態の出力条件を表示
勤怠支給控除一覧表、支給控除一覧表、勤怠一覧表、合計一覧表の出力時に、「出力条件」から部署・支給形態・雇用形態の出力条件を追加した場合、条件を一覧表右下に表示するよう変更をおこないました。
基礎日数・基礎時間 入力必須メッセージの表示
時間外単価、遅早単価、欠勤単価の初期計算設定の改善に伴い、給与マスタ>係数単価タブ「基礎日数」「基礎時間」が入力必須項目になりました。未入力の場合は給与マスタ保存時にメッセージが表示されます。
<「基礎日数」未入力時のメッセージ>
<「基礎時間」未入力時のメッセージ>
・キャンセル:直接入力します。
・後で登録:空欄のまま給与マスタを保存します。
・OK:暫定値(基礎日数:20日 / 基礎時間:8時間) を登録して保存します。
不具合対応
以下の不具合を修正しました。
No | 内容 |
---|---|
1 | 年度更新 集計結果編集画面でオートフィル機能でデータ入力すると正しくデータが集計されない |