住宅借入金等特別控除証明書の「年末調整の住宅借入金等特別控除等の額の内訳」を住宅借入金等特別控除額フォームに転記する際のポイントについてご案内します。
目次
・住宅借入金等特別控除証明書から転記する項目
┣居住開始年月日
┣住宅借入金等特別控除区分
┣(住宅借入金等)年末残高
┗特別控除額
・住宅借入金等特別控除額フォームの入力内容が自動集計される項目
┣特別控除適用数
┗特別控除額 (合計)
住宅借入金等特別控除証明書から転記する項目
居住開始年月日
従業員から提出された住宅借入金等特別控除証明書に記載されている「居住開始年月日」をプルダウン(▼)から選択します。増改築などにより、申告書に居住開始年月日が複数記載されている場合は、別のデータとして登録します。
(※画像は国税庁ホームページより抜粋)
住宅借入金等特別控除区分
「住宅借入金等特別控除区分」には、従業員から提出された「住宅借入金等特別控除申告書(年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書) 」の括弧書きの記載を確認し、内容に応じてプルダウン(▼)から区分を選択します。
(※画像は国税庁ホームページより抜粋)
適用を受けている(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の区分の記載については、下記表をご参考ください。
(証明事項)の表示 | 控除の種類(区分) |
---|---|
(元号●年中居住者用) | 住 |
(元号●年中居住者・認定住宅(等)用) | 認 |
(元号●年中居住者・特定増改築等住宅借入金等特別控除用) | 増 |
(元号●年中居住者・震災再取得等用) | 震 |
(元号●年中居住者・特例居住用家屋用) | 住(特家) |
(元号●年中居住者・認定住宅等(特例認定住宅等)用) | 認(特家) |
(元号●年中居住者・震災再取得等(特例居住用家屋)用) | 震(特家) |
上記の区分のほか、特定取得の表示については以下をご参考ください。
居住開始年月日欄の表示 | 控除の種類(区分) |
---|---|
(特定) | 特 |
(特別特定) | 特特 |
(特例特別特例) | 特特特 |
(※詳細は▶国税庁ホームページ(給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引)をご確認ください)
(例)
(元号●年中居住者用)かつ(特別特定) ⇒ 「住(特特)」を選択する
(住宅借入金等)年末残高
「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」の⑤「居住用部分の家屋又は土地等に係る借入金等の年末残高(用紙によっては「住宅借入金等の年末残高等」)」の金額を転記します。
【新様式】
※申告書の記載方法は国税庁の「住宅借入金等特別控除申告書」の記載例をご確認ください。
※連帯債務の場合は、年末残高に本人が負担すべき金額を入力してください。金額の算出方法につきましては、管轄の行政機関にお問い合わせください。
特別控除額
特別控除額には住宅借入金等特別控除申告書の「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額」を記載します。
【新様式】
住宅借入金等特別控除額フォームの入力内容が自動集計される項目
特別控除適用数
「 特別控除適用数」は住宅借入金の控除を受けた数を指します。「住宅借入金等特別控除額フォーム」で入力した内容から件数が自動集計されます。通常は「1」、増改築などで新たに借り入れをし、追加で控除を受けた場合は「2」以上の集計結果が表示されます。
特別控除額 (合計)
「住宅借入金等特別控除額フォーム」で入力した特別控除額の合計を自動集計し表示します。
<関連記事>
▶年末調整 住宅借入金等特別控除額の入力方法