労働保険レポート(年度更新による労働保険料に関する資料)の出力方法をご案内します。
社労士事務所ページで年度更新処理をおこないレポートを作成している場合に利用可能です。
労働保険レポートの出力方法
- ホーム画面もしくはサイドメニューから「ファイル」をクリックします。
- 共有ファイル画面が開きます。
- 労働保険レポートのファイル名をクリックすると労働保険レポートが表示されます。(ファイル名は社労士事務所ページで任意で設定されます。)
※労働保険レポートは、社労士事務所ページで公開する▶ユーザー種類(「管理者」「給与業務者」「一般」)を設定しています。公開対象外の場合は閲覧できません。
※労働保険レポートは、会社情報>▶保管添付書類タブから確認することもできます。
社労士事務所ページで年度更新処理をおこない、帳票を作成している場合は、次ページ以降で、各種帳票を確認できます。(確定保険料算定基礎賃金集計表、労働保険料等算定基礎賃金等の報告(事業主控)、一括有期事業報告書、一括有期事業総括表 など)
- 「ダウンロード」をクリックします。
- 保存先を選択し、ファイル名を必要に応じて任意の名称に変更したうえで、「保存」をクリックします。選択した保存先にPDFファイルが出力されます。
右上の印刷アイコンから印刷もできます。
労働保険レポートの内容
表示内容について下記をご確認ください。
項目名 | 説明 |
---|---|
労働保険対象労働者賃金 | 確定処理年度内12か月分の賃金、人数データを本年・前年で表示します。 「増減」行では「本年ー前年」の増減データを表示します。(結果がマイナスとなる場合は赤文字で表示されます。) ※FORROUで前年の年度更新データを作成していない場合は、前年に関する項目は空欄となります。 |
確定概算労働保険料 | 労働保険番号ごとの申告済保険料、確定保険料・概算保険料、充当額・不足額を表示します。 「本年合計」行では、事業所全体の合計データを表示します。 「前年合計」行には、前年の事業所全体の合計データを表示し、「増減」行では「本年ー前年」の増減データを表示します。(結果がマイナスとなる場合は赤文字で表示されます。) ※FORROUで前年の年度更新データを作成していない場合は、前年に関する項目は空欄となります。 |
保険料率 | 「労働保険会社負担分」には確定保険料率、概算保険料率を表示します。 「雇用保険料率」には、確定・概算ともに本人負担分の料率・会社負担分の料率を表示します。 |
労働保険料・一般拠出金の納付 | 参考情報として納付期限、口座振替日を表示します。(納付回数・納付方法によらず一律で表示される項目です。) |