FORROUで登録した従業員情報の確認や編集をする方法についてご案内します。
目次
・従業員情報の表示方法
・従業員情報の編集方法
・従業員情報のリスト表示設定
┣表示項目の設定
┣非表示設定
┗表示件数設定
・従業員情報の検索・絞り込み・並び替え
┣従業員情報の検索・絞り込み
┗従業員情報の並び替え
従業員情報の表示方法
各従業員の情報を表示する方法は以下の2通りです。
従業員情報画面のリストから従業員を選択する
▶事業所画面からサイドメニュー従業員をクリックし、従業員情報画面を表示します。
登録されている従業員リストが表示されるので、確認または編集したい従業員を選択すると、画面右側に当該従業員情報が表示されます。
※従業員リストは初期表示設定として「社保雇保非加入者」と「退職者」が表示される仕様です。
※退社年月日に入力がある従業員の行はグレーで表示されます。
FORROUホーム画面もしくはヘッダーメニューにある検索窓から従業員検索をして表示する
FORROUホーム画面もしくはその他のページであればヘッダーメニューに検索窓が表示されます。検索窓に従業員の姓名を入力します。(一部のみの入力でも検索できます。)
入力した姓名に該当する従業員が検索窓下部にリスト表示されます。当該従業員を選択すると従業員情報画面に遷移し、選択した従業員情報が表示されます。(編集作業中の場合は別画面に遷移しますのでご注意ください。)
※リスト表示の右側にある賃金台帳アイコンをクリックすると賃金台帳画面に遷移します。退社連絡アイコン
をクリックすると、退社連絡画面に遷移します。
従業員情報の編集方法
従業員情報を編集する場合は、従業員情報画面右上にある「編集」をクリックします。編集モード」に切り替わり、入力や編集ができるようになります。
編集後は、画面右上の「保存」をクリックすると編集内容が保存されます。(※編集内容を保存せずに取り消す場合は「編集取消」クリックして「閲覧モード」に切り替えます。)
従業員情報のリスト表示設定
従業員情報リスト画面では、リストに表示する項目や、社会保険・雇用保険非加入者や退職者の非表示設定をします。
表示項目の設定
上部の表示設定アイコンをクリックすると、画面左側に表示設定フォームが表示され、リストに表示する項目を設定できます。初期表示設定は項目すべてが表示対象です。非表示にする項目のチェックを外し、「表示設定を保存」をクリックすると設定内容が反映されます。(従業員Noと姓名は非表示にできません。)
リストに表示設定できる項目は以下の通りです。
【基本情報】
・従業員No ・姓名 ・最終更新日 ・支給形態 ・雇用形態 ・所属部署 ・給与グループ
・入社年月日 ・退社年月日 ・労区(労災保険区分) ・雇区(雇用保険区分)
・雇保取得日 ・雇保喪失日 ・健保番号 ・社保取得日 ・社保喪失日
・健保(健保標準報酬) ・厚年(厚年標準報酬) ・生年月日 ・年齢 ・勤続(勤続年数)
【メモ、保管添付資料】
・MEMO ・保管添付資料
表示設定フォームは×もしくは再度 表示設定アイコンをクリックして閉じます。
非表示設定
「社保雇保非加入者」と「退職者」のチェックボックスのチェックを外すと、社保雇保非加入者と退職者は非表示となります。次回以降の表示の際も表示設定は保持されます。再度表示する場合はチェックを入れてください。
□社保雇保非加入者 ⇒ チェックを外すと、社会保険・雇用保険の非加入者を非表示にし、加入者のみ表示します。
□退職者表示 ⇒ チェックを外すと、退社年月日に入力がある退職者を非表示にし、在職者のみ表示します。
表示件数設定
画面右下の「1ページ表示件数」に表示されている件数が1ページの最大表示件数です。数字右側のプルダウンから50、100、200、全てのいずれかに設定を変えられます。次ページは>をクリックすると表示されます。
従業員情報の検索・絞り込み・並び替え
従業員情報画面では従業員の検索や、リスト表示の条件による絞り込み、並び替えをします。
従業員情報の検索・絞り込み
-
姓名からの検索
検索窓から姓名や姓名カナによる検索ができます。検索する従業員の姓名や姓名カナを入力すると、入力した文字が含まれる従業員がリストに表示されます。
-
条件による絞り込み検索
絞り込みアイコンをクリックすると、画面左側に従業員絞り込みフォームが表示され、以下の項目による条件検索・絞り込みができます。
・従業員No ・給与支給形態 ・雇用形態 ・所属部署
条件を選択し、「絞り込み」をクリックすると検索結果がリスト表示されます。従業員絞り込みフォームは×もしくは再度 絞り込みアイコンをクリックして閉じます。
従業員情報の並び替え
項目名による一時的な並び替え
リスト上の項目名をクリックするたびに、並び順を昇順・降順に切り替えます。一時的な切り替えのため、従業員情報を再表示した場合は初期表示順に戻ります。
並び替え設定の保存
従業員一覧画面の従業員情報の並び順を変更し保存する場合は、並び設定アイコンから設定します。
-
並び設定アイコン
をクリックします。
- 従業員並び設定フォームが表示されます。
- 項目の昇順(もしくは括弧内に記載の表示順)に並び替えができ、かつ従業員リストへの初期表示設定に反映できます。並び替えする項目を選択し、「並び替え」をクリックすると並び順が変わります。最後に「保存」をクリックしてフォームを閉じると、従業員情報画面のリストが設定した並び順で表示されます。
並び替えできる項目は以下の通りです。
・従業員No ・所属部署 ・姓名カナ(50音順) ・給与支給形態(月給/日給/時間給)
・入社年月日 ・初期設定(登録順)
フォーム上の従業員リスト内で特定の従業員を任意の位置に配置することも可能です。その場合は移動する従業員をドラッグして任意の位置にマウスを移動させドロップしてください。