Q.お問い合わせ内容
算定基礎届の申請データを未送信トレイに保存しようとすると「電子申請の申請者及び事業所情報設定に正しくない項目があるため処理が行えません」メッセージが表示されます。どこを修正すればよいでしょうか。
A.回答
未送信トレイ保存時に、電子申請関連必須項目が未入力の場合に「電子申請の申請者及び事業所情報設定に正しくない項目があるため処理が行えません」とメッセージが表示されます。
下記「未送信トレイ登録時の必須項目一覧」の入力をご確認いただき、再度、算定申請データ作成画面の「保存・申請」>「未送信トレイへ」をクリックし、未送信トレイに保存できるかお試しください。
未送信トレイ登録時の必須項目一覧
確認画面 | 必須項目 |
---|---|
▶電子証明書画面 | ・申請者氏名 ・申請者連絡先電話番号 ・申請者連絡先メールアドレス ・申請者住所 |
事業所情報 >▶基本情報タブ |
・郵便番号 <法人の場合> |
事業所情報 >▶社会保険タブ |
・厚生年金事業所整理記号 ・事業所番号(告知番号) ・管轄年金事務所 提出先 |
事業所情報 >▶電子申請タブ |
・電子申請で利用する証明書 ・事業主区分 (法人・個人事業主で入力必須項目が異なります) |
上記で解消されない場合は、下記「対処方法」で入力項目のご確認をお願いいたします。
対処方法
- 該当事業所のサイドメニュー「手続作成」より「社会保険_算定基礎届」を選択します。
- テストデータとして対象者をお一人追加し「送信」をクリックします。
- 「申請者」「事業所」「総括票」の各タブで、エラー項目に赤い吹き出しが表示されます。エラー項目を確認し、事業所情報の修正をおこないます。
- 算定申請データ作成画面の「保存・申請」>「未送信トレイへ」をクリックし、未送信トレイに保存できるか確認します。