Q.お問い合わせ内容
算定申請データ作成画面で申請データ作成中に従業員情報を変更しました。変更内容が算定申請データに反映されません。どのようにすればよいでしょうか。
(例) 変更内容
・氏名
・健康保険被保険者整理番号
・生年月日
・改定年月、従前報酬 など
A.回答
算定申請データ作成画面で申請データ作成中に従業員情報を変更した場合は、算定申請データ作成画面の上部「・・・」>「マスタ再取得」をクリックしていただくことで、修正内容が反映されます。
ただし備考欄(「70歳」「途中入社」「二以上」「短時間」等)は「マスタ再取得」の対象外です。備考欄は算定申請データ画面の初期表示または対象者追加時の従業員マスタ情報を参照しデータを自動取得します。
(その他マスタ再取得の対象外項目については▶算定申請データ欄の表示項目表をご確認ください。)
マスタ再取得の対象外項目については、下記のいずれかの方法でご対応ください。
-
手入力する
-
対象者削除>対象者追加をする
※「支払基礎日数」についても「マスタ再取得」対象外項目です。上記のいずれかの方法でご対応ください。
※未送信トレイへ保存後はマスタ再取得ができません。必要に応じて▶未送信トレイで旧電子申請データを削除後に操作をおこなってください。
<関連記事>
▶算定基礎届データの作成方法