事業所情報の電子申請情報項目の入力についてご案内します。
目次
・電子申請情報項目の入力
・電子申請情報項目の説明
電子申請情報項目の入力
事業所情報画面の電子申請タブを選択します。
右上の「編集」をクリックして各項目を設定します。「保存」をクリックすると設定内容が保存されます。
電子申請設定項目の説明
電子申請で利用する電子証明書を選択
「電子申請で利用する証明書を選択」のプルダウンから利用する電子証明書を選択します。
電子証明書登録一覧画面 で登録されている電子証明書がプルダウンに表示されます。電子証明書が未登録の場合は事前に登録しておきます。
詳細は▶電子証明書の登録方法をご覧ください。
電子申請で利用する提出代行証明書を登録
社会保険労務士として代行で手続きをする場合は、あらかじめ「電子申請で利用する提出代行証明書」を登録しておきます。
すでに提出代行証明書を作成済みの場合は、電子申請で利用する提出代行証明書の右にある「ファイル登録」をクリックして、提出代行証明書ファイルを選択します。
提出代行証明書の枠内にファイル名が表示されていることを確認します。最後に「保存」をクリックすると登録完了です。
登録した提出代行証明書は「ダウンロード」をクリックするとファイルをダウンロードして確認できます。
※登録した提出代行証明書をFORROUから削除する場合は×をクリックし、最後に「保存」をクリックします。
提出代行証明書の作成方法や、労働保険個別設定用の提出代行証明書の設定方法は▶提出代行証明書の登録方法をご覧ください。
事業主区分
法人もしくは個人事業主のいずれかを選択します。電子申請データ作成時、法人・個人事業主の区分によって入力必須項目が変わります。